本日の日経平均は、米国の相互関税の詳細公表を控えて模様眺め気分が強く一時マイナスとなりましたが値ごろ感からの買いが入り後半は堅調に推移し+101円(+0.28%)となりました。
自分保有株は
値上がり
三菱重工+60.5円(+2.42%)
加賀電子+19円(+0.71%)
良品計画+10円(+0.24%)
ルネサスエレクトロニクス+16円(+0.80%)
SUBARU+59円(+2.22%)
東京海上H+26円(+0.45%)
MS&AD+10円(+0.32%)
値下がり
三菱商事-37.5円(-1.41%)
住友商事-34円(-1.00%)
丸紅-23円(-0.96%)
双日-33円(-1.00%)
INPEX-49円(-2.36%)
石油資源開発-24円(-2.04%)
りそなHD-10円(-0.79%)
三井住友F-63円(-1.68%)
ザ・パック-65円(-1.94%)
ヤマックス-23円(-1.65%)
となりました。保有株数の多い商社や鉱業株が下落したことで日経平均は反発しましたがマイナスの結果で終わりました。
明日はトランプ大統領が相互関税を課す予定ということもあり大きく市場が動きそうですので注視したいです。市場が大きく下落すれば買いのチャンスだと自分に言い聞かせてろうばい売りなどは気を付けていきたいです。
↓宜しければ応援お願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント