本日の日経平均は、米半導体大手のエヌビディアの決算が良好な内容と受け止められたことや米裁判所による米関税措置が違法と判断されたことによる円安進行で大きく反発し+710円(+1.88%)となりました。
自分の保有株は
値上がり
良品計画+21円(+0.39%)
三菱商事+22円(+0.76%)
住友商事+69円(+1.88%)
丸紅+74円(+2.59%)
双日+26円(+0.73%)
加賀電子+33円(+1.25%)
三菱重工+33円(+1.01%)
東京海上H+199円(+3.33%)
MS&AD+121円(+3.68%)
INPEX+38.5円(+2.01%)
石油資源開発+9円(+0.90%)
三井住友F+56円(+1.54%)
りそなHD+12.5円(+0.98%)
SUBARU+97.5円(+3.70%)
菱友システムズ+170円(+2.56%)
ザ・パック+15円(+0.48%)
ルネサスエレクトロニクス+89円(+5.06%)
値下がり
ヤマックス-5円(-0.32%)
となりました。日経平均が大幅上昇したこともあり自分の保有株もほぼすべて堅調でした。
日経平均や自分の保有株は堅調ですが油断していると大きな下落が来たりするので好調の時こそ投資は控えめにして下げたときに買いたいです。
トランプ米大統領の一言で大きく下げたりするので( ̄▽ ̄;)
赤沢経財相が4回目の日米関税協議を行うことや日米首脳の電話会談が行われるなど日米間の交渉が活発になってきました。日本が関税を回避できるように政府は頑張ってほしいですね。

にほんブログ村
コメント