本日の日経平均は、前日にダウ工業株30種平均が上昇した流れを引き継いだことと日銀が政策金利の維持を決定し追加利上げに慎重な姿勢を示し円安となったことで上昇し+406円(+1.13%)となりました。
自分保有株は
値上がり
住友商事+75円(+2.14%)
双日+161円(+4.78%)
加賀電子+0円(+0%)
三菱重工+18円(+0.64%)
MS&AD+32円(+0.99%)
INPEX+11.5円(+0.64%)
石油資源開発+7円(+0.68%)
SUBARU+7.5円(+0.29%)
ルネサスエレクトロニクス+70.5円(+4.22%)
値下がり
良品計画-187円(-3.86%)
三菱商事-25円(-0.92%)
丸紅-1円(-0.04%)
東京海上H-40円(-0.70%)
三井住友F-53円(-1.56%)
りそなHD-40.5円(-3.56%)
ヤマックス-14円(-1.04%)
菱友システムズ-90円(-1.42%)
ザ・パック-30円(-0.92%)
となりました。日経平均は大きく上昇しましたが保有株は昨日と同様に残念な結果となりました。双日と住友商事は共に増配と自社株買いを発表したことで上昇しましたが良品計画が本日は大きく下げ前日比ではマイナスとなりました。明日は丸紅(11:00)と三菱商事(14:15)が決算ですので注視したいです。
著名個人投資家のテスタ氏でさえ証券口座乗っ取りの被害に遭ったみたいです。個人で対策するには限界がありますので証券会社には乗っ取られないように対策と乗っ取られてしまった場合の被害補償を行うようにしてほしいですね。
↓宜しければ応援お願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント