本日の日経平均は、アメリカのトランプ大統領が「相互関税」として日本に24%の関税を課すと表明したことで日本経済に打撃となることを懸念して大きく売られ-989円(-2.77%)となりました。
自分の保有株は
値上がり
良品計画+166円(+4.04%)
三菱商事+45円(+1.72%)
値下がり
住友商事-100円(-2.96%)
丸紅-85.5円(-3.60%)
双日-88円(-2.69%)
加賀電子-136円(-5.03%)
三菱重工-47円(-1.83%)
東京海上H-303円(-5.20%)
MS&AD-154.5円(-4.90%)
INPEX-52円(-2.56%)
石油資源開発-36円(-3.13%)
三井住友F-283円(-7.69%)
りそなHD-109円(-8.72%)
SUBARU-193円(-7.11%)
ヤマックス-46円(-3.35%)
ザ・パック-75円(-2.28%)
ルネサスエレクトロニクス-131円(-6.47%)
となりました。良品計画が3月国内既存店売上高が前年同月比20.5%増加したことで上昇し、三菱商事は1兆円の自社株買いと10円の増配を行うことを発表したことで上昇しました。ですが、ほかの銘柄はすべて下落しました。三菱商事の発表がなければ大損失となっていましたので発表がこのタイミングで良かったです。
トランプ大統領の関税政策がどこまで株価に影響を与えるかわかりませんので様子を見てチャンスを伺っていきたいです。
やっぱり関税を課すのをやめるといったことが起きてほしいですね( ̄▽ ̄;)
↓宜しければ応援お願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント