本日の日経平均は、関税をめぐる米中の対立が激しくなることへの不安が再び再燃し-1023円(-2.96%)と大幅に下落しました。
自分の保有株は
値上がり
ヤマックス+5円(+0.40%)
菱友システムズ+20円(+0.32%)
ルネサスエレクトロニクス+9.5円(+0.56%)
値下がり
良品計画-70円(-1.56%)
三菱商事-93円(-3.62%)
住友商事-67円(-2.05%)
丸紅-32.5円(-1.46%)
双日-42円(-1.34%)
加賀電子-41円(-1.67%)
三菱重工-27円(-1.08%)
東京海上H-352円(-6.68%)
MS&AD-77円(-2.61%)
INPEX-19円(-1.06%)
石油資源開発-13円(-1.28%)
三井住友F-154円(-4.78%)
りそなHD-50.5円(-4.72%)
SUBARU-80円(-3.25%)
ザ・パック-20円(-0.63%)
となりました。良品計画が引け後に決算を発表し今期経営を3%上方修正・最高益予想を上乗せといった良い内容ですがPTSは下落しております(´;ω;`)配当や株主優待を貰いながら長期で持つつもりですがやはり株価が上がるに越したことはないですので少し残念です。
中国がアメリカからの輸入品の関税を84%から125%に引き上げると発表しました。これ以上関税の引き上げで報復しないとしていますが、この高関税ではアメリカと中国はお互い輸出入が極端に減少すると思います。これをチャンスと捉えて日本企業が躍進することに期待したいです。
↓宜しければ応援お願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント