本日の日経平均は、24日の米国株式相場の上昇や外国為替市場での円安進行を受けて一時500円以上値上がりし38000円を超えましたが38000円台に乗せた後は上値を意識した売りで伸び悩み+172円(+0.46%)で取引を終えました。
自分の保有株は
値上がり
良品計画+52円(+1.26%)
三菱商事+7.5円(+0.27%)
住友商事+31円(+0.86%)
丸紅+10.5円(+0.42%)
双日+2円(+0.06%)
加賀電子+22円(+0.79%)
INPEX+13.5円(+0.64%)
石油資源開発+3円(+0.24%)
ザ・パック+35円(+1.05%)
ルネサスエレクトロニクス+24円(+1.04%)
SUBARU+2.5円(+0.09%)
値下がり
三菱重工-57.5円(-2.05%)
東京海上H-24円(-0.40%)
MS&AD-3円(-0.09%)
三井住友F-50円(-1.24%)
りそなHD-27円(-1.90%)
となりました。本日はバリュー株があまり上昇せず大きなプラスにはなりませんでした(´;ω;`)
配当権利日までに配当の高いバリュー株は買われるかなと思っていましたが上昇していないので、もうすでに配当権利落ちによる下落を意識して売られているような感じがします。
26日に日銀の植田総裁が衆院財務金融委員会に出席し午前9時から金融政策運営について説明し正午過ぎまで質疑に応じるみたいですが市場へのサプライズがないようにしてほしいですね( ̄▽ ̄;)
↓宜しければ応援お願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント