本日の日経平均は、米国株高を好感する買いが先行しましたが、国内金利の上昇が上値を抑制し一時116円安まで下落しました。ですが、後場はトヨタの決算を好感し持ち直して+33円(+0.09%)で取引を終えました。
自分の保有株は
三菱商事+10.5円(+0.42%) 丸紅+34.5円(+1.52%) 加賀電子+46円(+1.72%)
良品計画+20円(+0.50%) INPEX+11.5円(+0.62%) 石油資源開発+7円(+0.65%)
ルネサスエレクトロニクス+24.5円(+1.21%) SUBARU+4円(+0.15%)
りそなHD+17円(+1.50%) 東京海上H+7円(+0.14%)
MS&AD-2円(-0.06%) 三井住友F-5円(-0.13%) 双日-1円(-0.03%)
住友商事-14円(-0.40%) ザ・パック-25円(-0.76%) 三菱重工-32.5円(-1.47%)
となりました。丸紅が決算で上方修正・自社株買い・増配を発表し発表直後は大きく上昇し2394円まで上がりましたがその後は徐々に下がり2307円が終値となりました。終値がもう少し高ければより嬉しかったですが株主に報いてくれる決算内容であったと思います。
三菱重工を100株追加で購入しました。保有株数400→500となりました。業績も年々良くなっていますし長期で保有したいです。
明日は自身の保有割合が一番高くNISAで良く買われている三菱商事が決算発表(14:00)です。株価の下落が続いておりますので株主に報いてくれる決算を期待したいですね。
宜しければ応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント