保有したいと思っている銘柄 part9

日本株

自分が購入しようか悩んでいる銘柄です。

(※投資は自己責任でお願いしますm(__)m)

1450 田中建設工業

【特色】建築構造物の解体工事の施工管理に特化。付帯工事をワンストップで受注施工。元請け比率高い。

RER(単)8.28 PBR(単)1.39 EPS(26.3予)172.4

首都圏再開発案件を軸に受注残が潤沢で、好採算の特命比率上昇となっています。26年3月期は新規顧客開拓進め受注増勢です。大規模現場への対応力強化のため業務フロー見直し、施工管理体制を強化。本社移転を機にセキュリティ強化しDX化による業務効率化・生産性向上を図るなど大きく体制を強化するようです。売上、営業利益、EPSも年々増加し有利子負債もゼロと財務状況も良いです。アメリカのトランプ政権が世界各国に関税を課し先行きが不透明なため現在の投資先は内需系にするのが良いと思っています。

1871 ピーエス・コンストラクション

【特色】建築・土木を総合展開。PC(プレストレストコンクリート)橋梁首位級。大成建設の子会社

PER(連)8.58 PBR(連)1.12 EPS(26.3予)171.1

12月末単体受注残が前年同期比13.9%増となり、土木の床版取り替え工事で設計変更獲得が想定超となっています。こちらも26年3月期は受注残潤沢で、売上、営業利益、EPSも増加傾向です。配当も約5%と高いため大きく下落している期間に購入し配当を貰いながら複利で増やすことができればいいかなと考えています。

現在、トランプ政権が世界各国に関税を課し世界各国は報復関税を行うなど不況に突き進んでいる感じがあり、株価も大きく下がっていますが将来絶好の買い場だったと後悔しないように行動したいですね。下落がどこまで続くか、本格的な不況になったらどうするのかなど不安は多いですがそういったときは配当などが助けになったりすると思います。いつかは上昇すると信じ株数を増やすことなどを心掛けていきたいです。

月曜日は米国株価の下落から見てもブラックマンデーとなりそうです(´;ω;`)関税問題が解決しないと日本株が大きく上昇することはしばらくなさそうですので石破総理には早くトランプ大統領に会ってこの問題をうまく解決してほしいです。少し難しそうですが( ̄▽ ̄;)

↓宜しければ応援お願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました