自分が購入しようか悩んでいる銘柄です。(※投資は自己責任でお願いしますm(__)m)
5929 三和ホールディングス
【特色】重量、軽量シャッターともに国内首位。欧米はM&Aで事業拡大。非シャッター分野を強化中
PER(連)20.74 PBR(連)3.61 EPS 235
国内は重量シャッターや間仕切りなど好調で価格改定も効いているみたいです。
売り上げや営業利益も成長を続けており自分が重視しているEPSも196(24.3)→235(25.3予)→244.2(26.3予)となっており勢いもあります。チャートも上昇トレンドが続いておりますが日本株としてはPER 20.74 PBR 3.61 と高めなため高値掴みにならないように狙いたいです。
6874 協立電機
【特色】FAシステム(最適生産システム)や計測制御機器の設計、開発が主事業。省エネシステムも
PER(連)8.61 PBR(連)0.89 EPS 484.6
受注は検査、省人化ニーズが活況。ハード、工事一括受注で付加価値も上昇しているみたいです。
こちらも売り上げ・営業利益・EPSが順調に成長しておりこれから先、日本の人出不足がほぼ確実視される中、省人化はどんどん企業が取り入れるものだと思いますのでここは伸びていくのではないかと思っております。
また自分の保有株である丸紅や三菱商事なども株価が一時期に比べると大きく下落しておりますので再び上昇の局面に入る前に機会があれば買い増しを行いたいと思います。
宜しければ応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村
コメント